2004-03-22 この日を編集
_ [asobitari.nu][Ruby] BitChannnel
とりあえず設置してみた。→BitChannnel
CVSの使い方わかんなくて、適当にコマンド打ってたら
サーバーにあげてる分全部、CVS管理されちゃって
ディスク全部使い切ってバビった。
ダメだ、何かがおかしい。
やり直しだな。
2005-03-22 この日を編集
_ [Life] 夢
久々にリアル長編だったので。
――――――――――――
舞台はどこかの大学、俺は学生。
チャイムが鳴って教室に滑り込み、自分の席に座る。机の上には返却されたテストが積まれている。心理学『アメリカと日本の信頼関係について述べよ』18点。現代国語64点。今、その現国のテストについて、解説中。
左の席には長い黒髪のお嬢様風の女の子、テストの中身は尾崎豊の『僕が僕であるために』
記された文章を読みながら口ずさんでいると、順に本読みをしていて、いつの間にか自分の番。どこを読んでいたのか、よくわからない。しどろもどろになりながら、なんとか担当の一節を読み上げる。
次に自分の番が近くなってきたとき、相変わらずどこを読んでいるのか解らない。左隣の女の子が当てられて、まごついている。どうやら彼女も心は別にあったよう。みんなの視線を浴びて、今にも泣き出してしまいそうだ。次に当たるはずの俺も、もちろんどこを読むのか解ってない。もちろん助けてあげることは出来ない。
突然クラスの調子物が続きを歌いだし、爆笑に包まれて、その場は切り抜けられた。
チャイムが鳴って、授業が終わり、俺は左隣の彼女になんとなく『ごめんな』と言って教室をあとにした。
――――――――――――
まだ続きがあったけど、芸能人が出てきたりと、どんどんリアルさに欠けてきたんで。この辺で終了〜。
2007-03-22 この日を編集
2014-03-22 この日を編集
_ [Life] 住宅ローン借換えメモ・その2
住宅ローン相談会でのシミュレーション結果、店頭金利-1.6%の0.875%に借換えた場合のメリット額は、手数料込みで約50万円とのこと。
役所や法務局に証書を取りに行ったり、平日も含め何度か銀行に足を運ぶ手間が必要な割りにメリットが少なく、銀行の担当者からも積極的にはお勧めされず。
しかし銀行担当者から「うちのシミュレーション結果を現在借入れ中の銀行に提示すれば、金利変更してもらえる可能性もありますよ。その場合は手間も手数料も少なくすむので、メリットが大きくなりますよ。」と言う提案があり問合せてみると、場合によっては数万円の手数料のみで金利変更の可能性があるとのこと。
それであればと、ダメ元のチャレンジでシミュレーション結果を送付してから約一週間後、「今回はご希望には添えません。」との回答があり、借換えの検討は中断。
ここまでが、1年前の話。
_ T [でしょ?マクドなんやかんやだったんですけど楽しかったです]
_ もりた [でしょー、って。たまには、ね。]