2023-08-06 [長年日記] この日を編集
2023-06-06 [長年日記] この日を編集
2023-06-05 [長年日記] この日を編集
2023-03-26 [長年日記] この日を編集
2023-03-23 [長年日記] この日を編集
_ [F55] CarPlay有効化(3度目)
先日、MacBookは手放してMac mini(M2)に買い替えていたので、作業用のノートPCとしてThinkPad X260をメルカリ で調達。
脱線するけど、7年前の2016年1月発売とは思えないほどさくさく起動するな。MacBook Air 2019はクソ動作重かったぞ。
話戻して、3度目のfemtoevoは5分くらいで作業完了。拍子抜け。
ACCと同時にwifiアンテナも追加してもらっていたので、以前よりすんなり繋がる。以前はナビの手前に置いてやっと繋がり、それでもたまに切断されるという不安定さだったが、車内ならどこでもいいんじゃないか?というくらい。
2023-03-19 [長年日記] この日を編集
_ [F55] ACC有効化
念願の。これで春休みの帰省も楽になりそう。
100kmほど走った感想としては、
高速道路でのアクセルワーク無くなるだけでだいぶ疲れが減る。完全な渋滞にハマってうっかり無効化してしまうと30km超えるまで復帰出来ず辛い。
一般道でも使えなくはないけど、前の車が居なくなった瞬間の加速が強すぎる。赤信号で先頭になる時は役に立たない。逆に2台目以降ならブレーキ踏み続けなくていいから楽。
コーディングリセットされたのでbimmercodeで復旧(いつも忘れるのでメモ)
・オートミラーチルト角度 70%
・オート スタート ストップ機能スイッチOFF 有効
・チェックボックス デイライト 有効
・USB経由でのビデオ再生 有効
・Video in Motion 有効
・追加のビデオコーデック&フォーマット 有効
・CarPlay fullscreen mode 有効
こちらはエキスパートモードで。
BC1_ENABLE:aktiv
SETTINGS_INFO_DISPLAY:aktiv
HMI_ID_VERSION:id6_light
HMI_MAIN_MENU_VERSION:modern
あとはCarPlayが戻せれば、、、