トップ «前の日(06-06) 最新 次の日(06-08)» 追記

遊びすぎ。日記


2003-06-07 この日を編集

_ [SRV] 給油(35242km)

走行距離:235.3km

給油量:8.23L

燃費:28.59km/L

_ [SRV] 鷄ツー

完食。

食の跡

しかし外は、暴風雨。(*_*)

_ [SRV] 鶏ツー

雨、やんだ!!(^O^)/

_ [SRV] 鶏ツー

チェーンソーおじさん

実は買ってるんです。

_ [SRV] 鶏ツー

総走行距離:303.8km

でした。眠い・・・。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ ふくも [鶏焼き肉サイコー♪そしてメチャ安!]

_ もりた [ふくもさん、つっこみありがとうございます。鶏肉うまかったっす。また、これからもよろしくお願いします〜。]


2004-06-07 この日を編集

_ [Work] SBS

とりあえず朝だるくていつもより一本遅いバス。

と言っても8時15分着。

今のところ作業は順調で、今日も定時。

マクドで茶をしばいて、7時に帰路へ。

_ [TV] 愛し君へ

帰って飯食う時間がなかったので、久々に録画。

来週までに見ること。


2005-06-07 この日を編集

_ [] オムレツ、タマゴ豆腐

いただきます。


2006-06-07 この日を編集

_ [Work] トイレの芳香剤

ここに二つの芳香剤があります。

両方とも会社のトイレに設置されているものです。一方は『定期噴霧方式』で、もう一方は『常時拡散方式』です。

前者はタイマーを内蔵し、セットされたスプレー缶を定期的に噴霧します。常時芳香効果はありませんが、悪臭が強い時はスプレーを取出し、噴霧することが出来ます。大便中または後にタイミング良く噴霧されると、臭いセンサーが付いているのかと疑いたくなります。

後者は極小扇風機を内蔵し、芳香剤に末端を浸した布の先端に、常時微風を当てて拡散します。常に微香はありますが、『強風』等の風力スイッチがないため、悪臭が強い時も耐えるのみです。それしか手段はないのです。

両者の電池の持ち具合や、芳香剤の交換手間・サイクル、環境面への配慮などはわかりません。

長々と書きましたが、結局トイレが臭くなけりゃ、どっちでもいいんですよ!!

06-04-26_11-53 06-05-16_10-14

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ かつお [両方の機能をあわせちゃえ!]

_ たけだ [水色の忍者艦隊です]

_ もりた [移動中の暇潰しに書いた文にコメントありがとう。 しかし、たけださん。意味不明です。]


2007-06-07 この日を編集

_ [Life] タイミング

普通電車から降りて後発の快速に乗り換えたら、さっきまで乗ってた普通電車で人身事故発生。

中山寺と川西池田の間で75分待ち。

持っててよかった、カロリーメイト。

_ [] 鮭の塩焼き、節つゆで玉ねぎの卵とじ、冷奴、サラダ

いただきます。

R0013684