2010-02-16 [長年日記]
_ [Net] さくらインターネットでCPANモジュールをインストール
いろいろ悩んだあげくなんとかインストール出来たメモ。
perl -MCPAN -e shell
とやって、いったん no を選択して後はほとんどEnter。地域と国くらいは選びましたが。
あとは<メモ>CPANでAESのRijndaelをさくらインターネットにセットするカナメ:機械太郎の東京静止空間を参考に。
~/.cpan/CPAN/MyConfig.pmのmakepl_argの行を変更
makepl_arg = q[PREFIX=~/perl LIB=~/perl/lib INSTALLMAN1DIR=~/perl/man/man1 INSTALLMAN3DIR=~/perl/man/man3]
INSATLLMAN1DIR、INSTALLMAN3DIRが肝だったらしい。
[ツッコミを入れる]